新着情報
『接客のポイント』 堺東店 2024年11月26日
こんばんわ、今日は接客についてのポイントを書こうと思います。
是非、参考にしてもらえればと思いますm(__)m
【笑顔】
接客をするときの表情は、お客さまに満足してもらうためには重要なポイントです。
人が相手を見るとき、最初に目がいくのは顔と言われています。
そのため、顔の表情で相手の第一印象が決まります。お客さまに接するとき
笑顔と真顔では相手に与える印象は大きく変わります。
真顔では相手に機嫌が悪いと思われ、不愉快な気分にさせることもあります。
しかし、笑顔の人を見て嫌な気分になる人はいないでしょう。
接客は、お客さまが気持ちよくなるように常に笑顔でいることを心掛けましょう。
【言葉遣い】
接客において言葉遣いは、お客さまを不快な気持ちにさせないために重要なポイントです。
もし、タメ口で接客されたら、嫌な気分になるどころか怒る人もいます。
言葉一つで、気分を良くすることも不快な気持ちにさせることもできるのです。
接客するときの言葉遣いには、基本となる接客用語があります。
5大接客用語や7大接客用語などがあり、まずは、接客用語が自然に出てくるようになることが接客の基本です。
また、「恐れ入りますが」などのクッション言葉を使えていないスタッフがいますが、
クッション言葉があるだけで印象が大きく異なります。
接客用語が自然に出てくるようになったら、クッション言葉にも気を使うと理想の言葉遣いに近づくでしょう。